基礎から実践までステップアップで学べる
当スクールのプログラミングコースは、プログラミングが初めてのお子様でも楽しみながら学べるコースから、実践的なプログラミングまでを学べるコースがあります。
プログラミング学習を通じて、「身近な課題にテクノロジーを活用して解決できる力」を育みます。また、「一人ひとりが持つ多様な個性を活かし、伸ばせる学び」を提供します。
マインクラフトコース
マイクラの世界で楽しく学べるはじめてのマインクラフト
対象:小学3年生~
みんなが大好きなマインクラフト、ゲームと聞くと「遊び」と思いう方もいらっしゃるとは思いますが、ゲームで学ぶことはたくさんあります。
ゲームする側からゲームを作る側への第一歩として、楽しみながらゲームを作ったり、改良したりすることができます。

このコースはMinecraft(マインクラフト:通称マイクラ)を使って、プログラミングの基礎を体験します。親しみやすいマイクラなので、抵抗感なくプログラムに入っていくことができます。
プログラミングの基本的な知識や考え方に触れられるコースです。プログラミングを使った世界観の構築、自己表現の楽しさを学びます。
学習が進んでいくと、それまでに学んだ命令でオリジナルのゲームを作ることもできます。マインクラフトの世界にロボットを登場させ、プログラミングで動かすことができます。
レッスン時間:1レッスン60分
スクラッチコース
マサチューセッツ工科大学によって開発されたプログラミングソフトScratchを使ってゲームやアニメーションをつくり学びます。難しいコードを書くことなくブロックの組み合わせによるプログラミングのため、はじめてのお子様でも安心して学べます。
プログラミングの楽しさが学べるはじめてのScratchコース
対象:小学3年生~

このコースでは、ゲームやアニメーションをつくりながら、基本的なScratchの使い方を楽しく覚えていきます。パソコンでのプログラミングで自由な発想力や論理的思考力を学びます。
レッスン最初にはタイピング練習も行います。
レッスン時間:1レッスン60分
プログラミングの思考力が学べるScratchマスターコース
対象:小学3年生~

はじめてのScratchコースで習得した機能を使って色々な作品を作ります。知識の定着や応用パターンを増やして理解を深めます。
ステップアップのコースとして、実際のゲームのような作品も制作しながら、より実践的なプログラミングの知識や技術を身に付けることができます。
レッスン時間:1レッスン60分
プログラミングの証明プログラミング検定コース
対象:コース修了者

サーティファイ社主催の「ジュニア・プログラミング検定」、プログラミング総合研究所主催の検定を受検するためのコースです。
このコースは「はじめてのプログラミング」コース修了者が受講できます。
レッスン時間:1レッスン60分
コース料金・レッスン日
コース料金
入学金 | 5,500円 |
---|---|
月謝 |
月2回/ 6,600円 月3回/ 9,900円 月4回/11,000円 |
レッスン日
土曜日:10:00~、11:00~